2016年12月から、ほぼ6ヶ月間続けてた日記。だいぶ時間が空いてしまったけど、また再開しようと思う。今度は、日常の細かいところまでレポートするのではなく、所感を大ざっぱに書く。毎日は書かなくてもいいや。気の向く時に、気の向くままに。
数ヶ月前に、小西康陽氏の単行本「わたくしのビートルズ」を買った。暇を見つけてはちょこちょこと読み進めている。この連休は少し遠出がしたいと思っていたのだけど、エアコンつけっぱなしで寝てしまったせいで風邪をひき、あまり出歩けない。ベッドの中でごろごろしながら、氏の本をさらに読み進めては、眠たくなったら眠る生活。そんな連休も今日で最終日とは。嗚呼。
昨日はかろうじて高松に行った。雨が降りそぼつ中、古本市に足を運んだ。何か面白い古書が出てないかと探したのだけど、今回は外れ。めぼしいものは特になかった。
知り合いを見つけては挨拶をする。出店者の方にも、お客さんの方にも。
ふと、イラストレーターのブースを見つける。バッジやトートバッグやTシャツがぼくごのみだ。ミントグリーンのTシャツを見るなり一目惚れし、買おうと手に取ったのだけど、サイズが「S」しかなくてあきらめざるをえなかった。残念に思ってたら、ふと目に入った「似顔絵、書きます」の文字。早速、ぼくとパートナーと愛犬の似顔絵を描いてもらうことにした。
若いイラストレーターの名前はyuk tamuraさん。簡単にスケッチをして、いざ本番。付けペンでさらさらと描く。15分もしないうちに完成。その出来栄えは感動的。いつか出す本の表紙には、この絵を使わせてもらおう。そんな妄想をしつつ。
今年はめずらしく、梅雨らしい梅雨。雨の少ない香川県では、ほんとにめずらしい。
今日の晴天はいつまで続くのだろう。久々に窓を開け放したら、とても気持ちのいい風が入ってくる。そしてぼくの風邪は、まだ治らない。嗚呼。
夏風邪はあなどれんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿