2017年4月15日土曜日

3月26日(日)感性の保養

 早朝。
 パーティの余韻に浸りきったまま、車に乗り、駐車場を後にする。
 途中、コンビニのイートインスペースで、ドーナツと抹茶ラテを。眠くはないけど、ぼんやりしている。夢、うつつ。
 そのまま高知に居て、高知でぶらぶらしてもよかったんだけど、何だかムショーに帰りたくなって、高速道路に入る。案の定、途中のパーキングエリアにてダウン。シートを倒して、就寝。
 起きたら、すでに午前10時。暖房のためつけていたエンジンも、寝ぼけて切ってしまったようだ。
 気を取り直して、出発。
 香川に入り、大野原インターで下りる。
 おしゃれうどん屋さん「カマ喜ri」にて、その日限定のかすカレーうどんを。オールナイト明けの身体に沁みる。


 中古の本屋にも寄る。今日の掘り出しモノは、2013年に国立美術館を巡回した一角獣のタペストリー展の図録。本の装丁や印刷がまた美しい。


 観音寺のgaouv rabariへ。久々に来たら、メニューがすこし変わっていた。大すきな、フレッシュミントティーが!(モロッコ式だけど。)それを注文。


 先ほど買った幾つかの本を、開いたり、眺めたり。本腰入れて文章を読むと眠くなりそうなので、適宜拾い読み。


 当然、小西さんにサインをもらった本もしげしげと眺める。


 ぼくには、感性を保養する時間が必要なのだ。常に。


 午後4時過ぎ、一旦帰宅。子犬の世話を一通り終わらせて、愛犬つぶと散歩に出る。
 途中、ふみちゃんが勤める雑貨屋さんDEMI 1/2に寄る。おしゃべりしてたら、ふみちゃんに「また子犬見せてね」と云われたので、「じゃあ、今夜おいでよ!」とぼく。トントン拍子で決まる。
 ぼくとつぶは、先に帰宅。(今日歩いたのは、トータルで1時間20分くらい。)
 有希は仕事で留守なので、ふみちゃんにお弁当を買って来てもらって、ふたりして食べる。
 食後に、子犬と触れ合いタイム。そのうち、おしゃべりだけが加速。結局、夜更け過ぎまでおしゃべりしていた。

0 件のコメント:

コメントを投稿