2017年4月7日金曜日

3月19日(日)21世紀型の遊牧民

 連休2日目。
 子犬の世話を有希に任せて、早めに外出。
 詫間は、庄内半島にあるパン屋さん「空to海」へ。パンを買い、店主のつくみさんとおしゃべり。彼女とゆっくり話すのは久しぶり。楽しい。
 仁尾のCafe Verandaに移動。
 ノートパソコンをカフェに持ち込んで仕事することを「ノマド」という。遊牧民。憧れていたわけではないが、出先で仕事をする気楽さは常々いいなと思っていた。自宅ではどうにも気が詰まるので。
 日あたりのいいコンサバトリーで、そそくさ取り出したるはノートパソコン。レモンティーを飲みながら、デザイン作業。時々、看板犬のジャンが見回りに来る。「ちゃんと仕事してるか?」


 途中。息抜きに、壁に掛っている藤田嗣治のリトグラフを眺めてみたり。隣に座る人たちの会話に耳を傾けてみたり。


 多島海を眼前にして、バカンス気分に浸れるお店。出来上がるデザインにも、多少は反映されるはず。


 一旦帰宅。
 市民講座の打ち上げに出席する有希を、四国学院大学まで送る。
 晩ごはんはひとりなので、台湾料理屋の「東方紅」へ。回鍋肉定食を完食。
 真夜中。四国学院大学まで有希を迎えに行く。

0 件のコメント:

コメントを投稿