2017年4月15日土曜日

3月29日(水)選曲の妙

 通常業務。
 昼休みは三好うどんで、鶏天ぶっかけうどん&いりこのおにぎり。


 夕方、愛犬つぶと散歩。1時間。
 夜、OKKI一家が来る。子犬たちは、毎週見るたび『大きくなっている』そうだ。ずっと一緒に居るぼくらには判らない。
 昨日の時点での体重は、ももが4.4kg、くりが5.0kg、かきが4.9kg。いちばん小さかったかきは、いつのまにかももを追い越している。
 晩ごはんは、OKKI一家と高瀬の「アルデンテ」へ。ここのパスタを、すっかり気に入ったようだ。
 帰り。最近改装が終わったばかりのスーパーマーケット「PiCASO三野店」に寄ってみる。トシロさんが偶然買い物をしてて、「久しぶりやなあ~」と挨拶を交わす。タルトを買って帰宅。有希が淹れてくれた珈琲と一緒にいただく。
 Eテレの番組「100分de名著」。宮沢賢治特集の最終回。「銀河鉄道の夜」で、家庭教師の男と灯台守が交わす対話を紹介していた。ぼくも大すきなくだり。
 有希が、いま制作している演劇公演の選曲を頼まれた。とは云え、客入れの間にだけ流すものらしい。演出家が車での移動中、有希のカーステレオから流れてきた音楽を耳にして、彼の起用を閃いたんだとか。使うのはもちろん、ぼくのPCにあるライブラリ。(彼が車の中で聴いている音楽は、ふたりがほぼほぼ共有しているものなので。)
 川田中商會の業務としては、ぼくが選曲することの方が圧倒的に多いので、有希が選曲するという時点でとても新鮮。出来上がった彼のプレイリストを聴いても、やはり新鮮だった。ぼくとは全く違う着眼点を持っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿