2017年7月30日日曜日

5月19日(金)暗闇の中で響き渡るノイズ

 通常業務。


 昼休み。つぶとかきを連れてLAZYBONESへ。けいこさんもやって来て、かわいがってくれる。
 納品2件。
 親会社の社長から珍しく話しかけられて、「田中ぁ、結婚はしたんか?」と訊ねられる。『来たよ、来た来たー』と一瞬身構えたものの、「結婚はまだですが、結婚状態にはあります。」と応える。心中では、『結婚したいねん!でも、法律がないねん!!』と叫んでいたのだけど。そうこうしてたら、女性の事務員さんが気を利かせてくれたのか、会話を遮る。次の材料の到着日などを伝えてくれる。
 親会社にはカミングアウトなんかもちろん一切していないのだけど、TV報道されたこともあるので知っている人は知っているのかなあ?まあ、どっちでもいいけど。直接訊かれないことには、答えようもないし。これだけオープンにしていると、色々なことがどうでもよくなる。
 夕方。急いで支度して、高松へ向かう。すこしでも早く着きたいので、高速道路を使う。つぶとかきも一緒。
 カタタチサトさんのダンスソロ公演「ぬぐいぬち」へ。


 会場が広いのを知っていたので、まさか入場制限がかかっているなんて(演出の都合上)露ほども思わなかった。一応、広告デザインを手がけた関係者なのもあって、立ち見席に通される。しかし、肝心のダンスが8割方見えない。明日の公演はリベンジしようと、心に誓う。
 終演後。車に待たせていたつぶとかきを連れて、高松の商店街を散歩する。常磐街の駐車場から、南新町経由で三越まで歩いて、ライオン通りからトキワ新町に抜ける。金曜の、しかも歓迎会シーズンだからか、飲みに出ている人の数が半端ない。その中を、犬たちと歩く。「かわいそう」と思うかしら?しかしこれも立派な、社会化の訓練なのだ。人間社会の中で生きる犬は、どんなシチュエーションにも慣れておかないといけない。かきくらいの幼い時期に、どれだけたくさんの人と会わせるか。どれだけたくさんの場所や状況に居合わせるか。それで、飼い主と一緒に行動できる範囲がぐんと拡がる。そのためにやっていること。
 車に戻り、別の駐車場に移動。つぶ&かきは車に残して、「ぬぐいぬち」の打ち上げに参加。明日の最終公演後は会場のバラシがあるとかで、初日の今日に。
 ダンスが見えなかった分、音楽や音響がとても気になった。音響スタッフのキタノさんと、じっくり話しをすることができた。とても面白かった。そして、音楽担当のSKANKさんがどれだけ才能豊かなのかも解かった。これは、関係者でなければ聞けない舞台裏のお話。役得。
 さすがに、つぶ&かきをこれ以上待たせておけないので、2次会を前に帰路へ。有希はもちろん、高松泊。

0 件のコメント:

コメントを投稿