2017年3月20日月曜日

3月17日(金)子犬の世話に明け暮れる日々

 通常業務。
 夕方、愛犬つぶの散歩。40分。
 その後、高瀬のぱん屋さん「とことこ」へ。レコード鑑賞会はたちまち明日だけど、チラシを配架してもらう。もちろん、ぱんも買う。店主のケンイチさんとは、近況とかこれからしたいこととかをお互いによく話す。彼がしたいと考えている春のイベントに、ぼくも参加できたらいいな。


 子犬が早朝から鳴くものだから、寝不足の日々がずっと続いてる。手がかかるのは、産まれたすぐよりも今現在。生後7週目。
 うんこはなるべく、した直後に片づける。子犬たちが踏みつける前に回収したいから。しかし、タイミングが測れない。まだ決まった場所では用を足せないので、全面に敷き詰めたペットシーツも取り替えるのが一苦労。歯も本格的に生えてきたので、甘噛みだとしてもだいぶ痛い。
 考えるにつけ、動物ってよくできている。赤ちゃんが無条件に『かわいい』のは、親や群れから庇護してもらうためなのだ。かわいくなければ、ただの苦行だもんね。
 今日も、有希の実家からいただいたもので晩ごはん。こういうのがいちばんありがたい。働きながら、家事をしながら、育児をする人の気持ちがとてもよく解かるようになった今日この頃。
 10日ぶりに、子犬たちの体重を量る。白い毛色の「もも」は3.4kg(10日前より+1kg)。茶色い巻き毛の「くり」は3.8kg(10日前より+1.1kg)。茶色ストレートの「かき」は3.7kg(10日前より+1kg)。「もも」と「くり」「かき」が逆転してるのは変わらず。

0 件のコメント:

コメントを投稿